【シミ治療は塗り薬、飲み薬でどこまで綺麗になる?!】

久しぶりのブログ記事更新です。

シミの治療がご希望で来られた方によく尋ねられる質問があります。
「シミを薄くする塗り薬ありますか?塗り薬だけで消えますか?」
「飲み薬・塗り薬はいつまで続けたら良いですか?」
「シミをレーザーで取れますか?」

塗り薬だけで消えますか(薄くなりますか)?については
短期間では『Yes』
長期間では『No』ドクロバツレッド

いつまで続けたら良いですか?については
厳密に言うと終わりはありません・・・

レーザーで取れますか?は、通常、治療に終わりがあることが前提で尋ねられる質問ですが、
まずレーザー照射ができるシミであるかどうかの診断も必要となりますが、一旦取れたとしてもまたいずれ出てきます・・・

つまり『シミ』『お肌の加齢』は、常に留まらず進んでいく老化現象ですから、1シーズンブレーキをかけて治療したとしても、それは一時的な改善であって、自然の摂理である老化は再び進行していき、残念ながら止めることはできません。

でも、適切な土台としてのスキンケア(特に効果の高いドクターズコスメ)

時に薬テコ入れお手入れ(侵襲度高いクリニックコスメやクリニックでの施術)

をはさむことで、その加齢進行スピードは遅くなり、同じ年齢層の中では最も若々しいお肌をキープすることは可能です。そしてそのような毎日のお手入れは、更に機器による施術(デバイス治療)の結果を左右しますし、ここなくしては治療は成立しないとも言えます。

だから、スキンケアを含めて幾つかの治療を並行して行った方が絶対的に効果的なわけですが、、、
そうは言っても、なるべくコストは抑えて治療をしたいのが理想。特に長く続けねばならないのなら尚更。

最低限?!塗り薬と飲み薬だけならどこまで薄くなるのか?何か一つデバイス治療を加えるなら何が良いのか?

そんなところを、ビフォアアフター画像に協力してくださった方の画像を提示して解説してみました。

ブログ記事はこちら

ぜひご参考にされてみてくださいね